おうち時間の増加で「セルフネイル」に挑戦する人が急増しています。なかでも人気なのが、プロのようなツヤと持ちを叶える「ジェルネイル」。しかし、初めての人は「何をそろえればいいの?」「使い方が難しそう…」と不安になるもの。
この記事では、セルフネイル初心者が失敗せずにジェルキットを選び、上手に使いこなすコツを紹介します。
ジェルネイルキットとは?基本をおさえよう
まずは「ジェルネイルキット」がどんなものかを知っておきましょう。
ジェルキットとは、セルフネイルに必要な道具を一式そろえたセットのこと。内容はメーカーによって異なりますが、一般的には以下のようなアイテムが入っています。
- UV/LEDライト(ジェルを硬化させるための必需品)
- ベースジェル・カラージェル・トップジェル
- ネイルファイル(やすり)・バッファー
- ウッドスティックやプッシャー
- ジェルリムーバー(オフ用)
これらが一度に手に入るため、初心者でも届いたその日からすぐにセルフジェルネイルを始められるのが魅力です。
はじめてでも失敗しない!ジェルキットの選び方
数あるジェルキットの中から、自分に合うものを選ぶポイントをチェックしましょう。
- ライトの種類を確認:LEDライトの方が硬化時間が短く、手軽に使える
- 操作のしやすさ:オートタイマー付きやUSB充電式だと使いやすい
- カラーバリエーション:最初はベーシックカラーが入ったセットがおすすめ
- 口コミやレビューをチェック:初心者でも扱いやすいと評判のものを選ぶ
- 価格と内容のバランス:安すぎるキットはジェルの質が低いこともある
特に初めての場合は「説明書や動画チュートリアル付き」のキットを選ぶと安心です。
初心者がつまづきやすいポイントとコツ
ジェルネイルは慣れるまで少し練習が必要です。以下のポイントを意識するだけで、格段に仕上がりがアップします。
- 爪の油分をしっかり除去:ジェルが浮く原因を防げます
- ジェルを塗る量は薄く均一に:厚塗りは硬化ムラのもと
- ライトの当て方を工夫:指を少しずつ回して全体をしっかり硬化
- オフは焦らずゆっくり:リムーバーをしっかり浸透させてから剥がす
また、ネイルチップを使って練習すると、自爪を傷めずに技術を磨けます。
初心者におすすめの人気ジェルネイルキット3選
口コミでも評判の高い、初心者向けジェルキットをピックアップしました。
- HOMEI ウィークリージェルキット
→ サンディング不要・オフも簡単で超時短。ライトもコンパクト。 - ネイルタウン ジェルネイルスターターセット
→ 豊富なカラージェル付きでコスパ抜群。初心者にもわかりやすい説明書付き。 - グレースガーデン スターターキット
→ サロン級のツヤとモチの良さ。落ち着いたカラーが多く大人女子に人気。
どれも使いやすさ重視で、セルフネイルデビューにぴったりのセットです。
まとめ:ジェルキットで“おうちサロン”を楽しもう
セルフジェルネイルは、最初こそ少しコツが必要ですが、慣れればサロンに行くよりもずっと経済的で自由度の高いおしゃれを楽しめます。
ジェルキットを上手に活用すれば、爪先から気分が上がる“おうちサロン”が完成。
ぜひあなたも、自分だけのデザインで毎日のネイルを楽しんでみてください。